北陽の歴史 HISTORY 1993年 平成5年 プール竣工式 平成5年6月15日 プール竣工式。19日プール開き。25メートル単数路の水泳協会公認プールに設定される。このプールと棟続きに隣接して小体育館も完成した。特に雨天には体育館の補助施設として大きな役割を担うことになった。 ...続きを読む 平成5年 ハンドボール部 全国大会準優勝 1993年3月 ハンドボール部は創部30年にして全国大会に初出場を果たした。サッカー部の友情応援もあり初出場 準優勝の快挙であった。 ...続きを読む 1992年 平成4年 サッカー部インターハイ 平成4年 宮崎開催 高校総体に出場。 ...続きを読む 1990年 第62回選抜高校野球大会出場 1990年春のセンバツ大会 一回戦で 帝京高校に 4-3 二回戦 玉野光南に 4-3 準々決勝で三重に 4-3で勝ちあがった。 準決勝で 新田高校と延長17回の熱戦 3-4で敗れ 決勝進出を逃した。 ...続きを読む 1990年1月 サッカー部全国高校サッカー選手権大会 北陽高校サッカー部は 第68回全国高校サッカー選手権大会に大阪代表として出場。 一回戦 北陽 8-0 東京学館新潟 二回戦 北陽 1 - 0 韮崎 勝ち進む。 三回戦で 北陽 0-2 仙台育英 で敗れるが、全国大会での活躍に母校は湧い ...続きを読む 1989年 1989年 サッカー部 全国選手権大会 大阪決勝戦 ...続きを読む 平成元年 サッカー部インターハイ全国3位 1989インターハイ 3位の好成績 三つ目の星(全国制覇)は叶わなかった。 1989インターハイ 3位記念の盾 ...続きを読む 1988年 全国へ 全校生徒が長居に集結 ...続きを読む 昭和62年 硬式野球部センバツ出場。 1988年2月センバツ選考委員会で、近畿大会における上宮との熱闘が評価され、硬式野球部の選抜出場が決定した。50年ぶりの大阪3校の出場であったが、一回戦で山田投手を擁する愛知県の東邦高校と対戦し 7-2で敗退。 ...続きを読む 昭和63年 センバツ出場決定! ...続きを読む 6 / 12« 先頭«...45678...»最後 » 関西大学北陽高校同窓会
北陽の歴史 HISTORY 1993年 平成5年 プール竣工式 平成5年6月15日 プール竣工式。19日プール開き。25メートル単数路の水泳協会公認プールに設定される。このプールと棟続きに隣接して小体育館も完成した。特に雨天には体育館の補助施設として大きな役割を担うことになった。 ...続きを読む 平成5年 ハンドボール部 全国大会準優勝 1993年3月 ハンドボール部は創部30年にして全国大会に初出場を果たした。サッカー部の友情応援もあり初出場 準優勝の快挙であった。 ...続きを読む 1992年 平成4年 サッカー部インターハイ 平成4年 宮崎開催 高校総体に出場。 ...続きを読む 1990年 第62回選抜高校野球大会出場 1990年春のセンバツ大会 一回戦で 帝京高校に 4-3 二回戦 玉野光南に 4-3 準々決勝で三重に 4-3で勝ちあがった。 準決勝で 新田高校と延長17回の熱戦 3-4で敗れ 決勝進出を逃した。 ...続きを読む 1990年1月 サッカー部全国高校サッカー選手権大会 北陽高校サッカー部は 第68回全国高校サッカー選手権大会に大阪代表として出場。 一回戦 北陽 8-0 東京学館新潟 二回戦 北陽 1 - 0 韮崎 勝ち進む。 三回戦で 北陽 0-2 仙台育英 で敗れるが、全国大会での活躍に母校は湧い ...続きを読む 1989年 1989年 サッカー部 全国選手権大会 大阪決勝戦 ...続きを読む 平成元年 サッカー部インターハイ全国3位 1989インターハイ 3位の好成績 三つ目の星(全国制覇)は叶わなかった。 1989インターハイ 3位記念の盾 ...続きを読む 1988年 全国へ 全校生徒が長居に集結 ...続きを読む 昭和62年 硬式野球部センバツ出場。 1988年2月センバツ選考委員会で、近畿大会における上宮との熱闘が評価され、硬式野球部の選抜出場が決定した。50年ぶりの大阪3校の出場であったが、一回戦で山田投手を擁する愛知県の東邦高校と対戦し 7-2で敗退。 ...続きを読む 昭和63年 センバツ出場決定! ...続きを読む 6 / 12« 先頭«...45678...»最後 » 関西大学北陽高校同窓会
北陽の歴史 HISTORY 1993年 平成5年 プール竣工式 平成5年6月15日 プール竣工式。19日プール開き。25メートル単数路の水泳協会公認プールに設定される。このプールと棟続きに隣接して小体育館も完成した。特に雨天には体育館の補助施設として大きな役割を担うことになった。 ...続きを読む 平成5年 ハンドボール部 全国大会準優勝 1993年3月 ハンドボール部は創部30年にして全国大会に初出場を果たした。サッカー部の友情応援もあり初出場 準優勝の快挙であった。 ...続きを読む 1992年 平成4年 サッカー部インターハイ 平成4年 宮崎開催 高校総体に出場。 ...続きを読む 1990年 第62回選抜高校野球大会出場 1990年春のセンバツ大会 一回戦で 帝京高校に 4-3 二回戦 玉野光南に 4-3 準々決勝で三重に 4-3で勝ちあがった。 準決勝で 新田高校と延長17回の熱戦 3-4で敗れ 決勝進出を逃した。 ...続きを読む 1990年1月 サッカー部全国高校サッカー選手権大会 北陽高校サッカー部は 第68回全国高校サッカー選手権大会に大阪代表として出場。 一回戦 北陽 8-0 東京学館新潟 二回戦 北陽 1 - 0 韮崎 勝ち進む。 三回戦で 北陽 0-2 仙台育英 で敗れるが、全国大会での活躍に母校は湧い ...続きを読む 1989年 1989年 サッカー部 全国選手権大会 大阪決勝戦 ...続きを読む 平成元年 サッカー部インターハイ全国3位 1989インターハイ 3位の好成績 三つ目の星(全国制覇)は叶わなかった。 1989インターハイ 3位記念の盾 ...続きを読む 1988年 全国へ 全校生徒が長居に集結 ...続きを読む 昭和62年 硬式野球部センバツ出場。 1988年2月センバツ選考委員会で、近畿大会における上宮との熱闘が評価され、硬式野球部の選抜出場が決定した。50年ぶりの大阪3校の出場であったが、一回戦で山田投手を擁する愛知県の東邦高校と対戦し 7-2で敗退。 ...続きを読む 昭和63年 センバツ出場決定! ...続きを読む 6 / 12« 先頭«...45678...»最後 » 関西大学北陽高校同窓会